No.123 アポカリュプシス | |
技評価 | ★★★★★ |
評価 コメント |
かっこいい、月の笛と合わせると強い、かっこいい、男のロマン。 |
ラーニング 難易度 |
★★★★★ |
お勧め ラーニング場所 |
終末幻想 アーモロート:3ボス |
Cast Time | Instant |
---|---|
Recast Time | 120.00 |
威力 | 140(毎秒)=1400 |
消費MP | 300 |
効果対象 | 敵:自身の前方直線範囲 |
付与 | |
距離 | 0m |
範囲 | 25m |
特殊効果 | 毎秒ダメージ |
攻撃タイプ | 魔法 |
攻撃属性 | 無 |
ランク | ★★★★★ |
アビリティ | 〇 |
リキャスト共有 | 「死すべき定め」 |
青魔道士クエスト | |
フェイス技 | 〇 |
技説明文 | 自身の前方直線範囲に向かって攻撃をし続ける。 範囲内にいる敵に対して毎秒ダメージを与える。 効果時間:10秒 効果時間中にアクションの実行や移動・ターンを行うと、アポカリュプシスは即座に解除される。 リキャストタイマーを「死すべき定め」と共有する。 |
・1の評価は汎用性に重きを置いており、そのためにこの評価になっています
・定め+反動鬼宿の威力は1800、鬼宿即フィニッシュ+反動アポの威力は2200となります。ただし、鬼宿即フィニッシュには1アビ+1GCD分の行動可能時間を消費することにご留意ください。1GCDを消費するということは、威力210〜220を損失すると同義であり、それを考慮すると実質威力は590〜580とも言えます。まあ、(特に開幕)バースト中はGCD攻撃している暇がないことも多いので、考慮しなくてもいい気もしますが
・鬼宿5秒フィニッシュについては、反動寄宿と比較すると5秒の継続攻撃+1GCD分の行動可能時間を消費することにご留意ください。ただし、開始はアビリティのため、行動不能時間は最大で3秒+1GCDまで短縮することが可能です。これは最低2GCD+0.5秒分の時間であり、基本GCD威力換算で最低420の威力となります。これを考慮すると5秒フィニッシュの実質威力は1180以下となり、これは反動鬼宿の威力1000を上回るものですが、5秒フィニッシュは実質的に月の笛を適用できないことに注意が必要です。これらを考慮すると、鬼宿もまた、反動で使ってこそ最も輝くアビリティと言えます
・当然ながら、反動中の時間を何秒使ったかは全くもって重要ではありません。反動中の攻撃時間=移動不能時間に同義ですので、むしろ長い方がデメリットと言えます。見るべきは反動中の威力であり、それを踏まえると反動鬼宿は1000・反動アポは1400となります
ちなみに私自身は好みで使い分ければ良いと思っていますが、「限定的状況において強い」を「アポカリュプシス最強!」にされるのはかなり不服ですね。鬼宿の2倍の移動不可時間があるわけですし、6秒以上攻撃を続けないと定めを超えないというのはネックに感じました。また、使用用途的には競合は定めではなく反動鬼宿でありそれを超えるには8秒以上の攻撃が必要なのはさらにネックですね(定めと即フィニッシュ鬼宿の威力は800で同一なため)
使い分けが重要という意見については、大いに賛成です。それこそ青魔導士ですしね